納豆菌の仲間、『枯草菌』で育てた鶏のたまご 50個:益子うまれの赤たまご

  • 0
  • 0
  • 0
入り数/50 販売価格:****円(税込)/箱 ※目方により価格が変動する商品です。

生産者詳細

商品詳細

※2023年2月より価格改定を行いました。
※5月中旬より9月下旬までクール便(冷蔵便)にて発送させて頂きます。

重量目安:50個(25個入り紙トレイで2段重ね)
たまごのサイズ:MS~Mサイズ
※50個入りは、関東圏内ですと送料1050円+クール便(220円)です。
※送料を抑えるために、複数口を同一梱包(例:50個箱を2つを1つとして発送など)として発送対応可能です。
 ご相談ください。 

卵の調理後の仕上がり色、ふんわりとした食感を求める料理に最適です。

■こだわり
①オレンジ色の黄身
一般的な卵に比べて、オレンジ色が強いため(ヨークカラーファンレベル:15)、調理しても鮮やかな色に仕上がります。
調理後の色合いが良いため、寿司屋さんの玉子焼き、プリン、オムライスなどにご利用頂いております。
もちろん、オレンジ色の黄身と言っても、人口的な添加剤を使っているわけではなく、マリーゴールドやパプリカの粉末を入れているので安心してお召し上がり頂けます。

②ぷりぷりの白身
たまごを集卵したその日に配送しますので、(配送地域によりますが)翌日にはお手元に届きます。
そのため、鮮度抜群なので白身コシがあり、ぷりぷりに盛り上がっています。

③コクと旨味
一般的にスーパーで販売されている卵と比べて、コクがあってしっかりした濃い目の味です。大豆油かすやなたね油かすなどでしっとり、ヨモギや海藻粉末、桑の葉などにより、黄身は優しい甘みが感じられます。

④納豆菌の仲間、枯草菌(こそうきん)で鶏も腸活
枯草菌は、納豆菌などの仲間で毎日鶏が食べることで鶏の腸内の善玉菌が増加し、健康維持につながる良い菌を与えています。

⑤サイズ
使いやすいMS~Mサイズ(52g以上 64g未満)。

⑥里山の風と光が差し込む鶏舎で飼育
里山の澄んだ風が吹き込み、優しい日の光が差し込む開放型鶏舎で育てた鶏の朝採り卵です。

■実績
都内および地元栃木県で十数件の飲食店・パン・製菓店などで利用多数
 2018年『フード・アクション・ニッポンアワード』を受賞した道の駅ましこの『とろたまぷりん』
 2019年同コンテストにて受賞100選に選ばれた『ピクルドエッグス』(たまごのピクルス)
 にて使用して頂いております。
保存方法 冷蔵(チルド)
商品重量 3kg
入り数 50
  • 旬の食材
  • クール便
  • 金額変動

配送日数を確認

配送料の目安を確認

この商品の評価

生産者

この生産者の他の商品も見る

  • 納豆菌の仲間、『枯草菌』で育てた鶏のたまご 75個:益子うまれの赤たまご
    ****円/kg ****円/ 箱
  • 納豆菌の仲間、『枯草菌』で育てた鶏のたまご 30個:益子うまれの赤たまご
    ****円/kg ****円/ 箱
  • 【平飼いの卵30個】酵母を食べさせて育った平飼いの鶏のたまご
    ****円/kg ****円/ 箱
  • もっと見る